音痴の原因はリズム感かも?リズム感の鍛え方3選!
こんにちは、
うおずみ先生のボイトレスクールに通うずみほです。
自分の歌に対して「なんだか音痴だなぁ」と感じる時、多くの人は音程が合っていない事が原因と考えるのではないでしょうか。
しかし、それはリズム感が無いことが原因なのかもしれません。
私自身、ボイトレに通って一番最初に教えて頂いたのは
「曲とリズム感がズレているからそこを修正しよう!」
でした。
そこで今回は、リズム感を鍛える為の方法3選をご紹介します。
①曲を聴きこむ
ほとんどの曲には歌いだす前に前奏があります。
この前奏の終わりを間違えてしまうと歌に入るタイミングを逃してしまいます。
出だしから曲とずれてしまう場合は歌いだしがどこなのかを覚えてから歌ってみるようにしてみましょう。
また、歌いだしがどこなのかが把握出来ていてもだんだんと伴奏とずれていってしまう場合もあります。
そんな時は、ボーカル入り音源に合わせて自分も歌ってみると良いでしょう。
ズレている箇所を確認しながら修正していくことでより原曲に近いリズムで歌うことが出来るようになります。
ある程度元の音源をコピーしたタイミングでボーカル無しで歌ってみると、大きなリズムのずれは生じにくくなります。
さらに、より細かいリズム感を身に付けたい方は
ドラムやベースを聴きながら歌う練習をしてみましょう。
曲を覚えた段階でリズム楽器に合わせて歌う練習をすると、より曲のノリを掴むことができます。
②メトロノームに合わせて手拍子する
リズム感を鍛えるためには「メトロノーム」というアイテムを使うことも有効です。
メトロノームは楽器屋さんでも売っていますが、google 検索で「メトロノーム」と検索すると無料で使うことが出来ます。
https://g.co/kgs/YsbFLJ
最初は自分が歌いたい曲のテンポに合わせてメトロノームを鳴らし「カチッカチッ」と音のする表拍のタイミングで手拍子してみて下さい。
ある程度、表拍での手拍子に慣れてきたら音と音の間である裏拍で手拍子してみましょう。
この裏拍でリズムを取ることがリズム感を鍛える上で重要となってきます。
③自分のリズム感をボイトレで診断し、改善方法を教えてもらう
リズム感を鍛えるための最も効率の良い方法はプロから習う事だと思います。
「リズム感が無い」と一言で言っても、
「ゆっくりした曲に乗ることが難しい」
「速い曲に付いていけない」
「テンポの切り替えが苦手」
など、様々な原因が考えられます。
カラオケで「何だかいつも曲と歌が合わないなぁ」と感じる方の中には、
自分の思っているのと違う原因で曲とずれてしまっている場合もあるのです。
そのため、リズム感が無いと感じる根本の原因を解決するにはボイトレがおススメです。
ボイトレでは曲とずれてしまう原因を教えてもらえるだけでなく、その解決方法まで指導してもらえます。
現に私もボイトレに通って「自分では解決に三時間はかかるかなぁ」と思っていた悩みを5分で解決して貰ったこともあります。
特に、スタジオスズムシでは現役でバンド活動を行う、うおずみ先生から教わることが出来るのでリズム感以外の小さな歌の悩みも気軽に相談することができます。
是非、歌に関する悩みを抱えている方は一度体験レッスンを受けてみて下さい!
ーーーーーー
Suzumushiボーカルうおずみ、
ボーカルレッスンの生徒さんを募集中です!
初心者大歓迎!
オンラインでもOK!
名古屋市内なら対面レッスンも!
10〜60代、男女問わず、
趣味で楽しみたい方からプロを目指す方まで通ってくれています。
レッスンについて詳細は
をご覧ください!
ーーーーーーー
うおずみがボーカルを務めているバンド
"Suzumushi"
"胸のくるしみをPOPに鳴らせ"。
2021年4月結成。
名古屋を中心に活動中のバンド。
透き通った声で伸びやかに、かつラップを織り交ぜた歌に、
切ない気持ちを鮮やかに彩るギター・ピアノロックサウンド。
「サビのメロディが耳から離れない」とつい口ずさんでしまう人が続出。
最新シングル"Correct piece"
各種配信サービスで配信中です!
MVもYouTubeに公開しました!
ライブハウスだけでなく、
最近はバンド編成で栄で路上ライブも行っています。
チケットご予約は、Suzumushiの公式LINEへ
お名前とライブの日付と枚数を書いてメッセージしてください!
ライブ情報は公式Twitterや
で発信しているので、チェックよろしくお願いします!